ヒロ
こんにちは、筋トレグッズマニアのヒロです。
今回は、TheFitLife トレーニングチューブをレビューします。
こんな方におすすめです!
- お家で手軽に筋トレがしたい方
- 筋トレ初心者の方
- 持ち運びに便利なものが欲しい方
では、さっそく始めていきましょう!
商品について
商品内容


収納袋にチューブ5本とドアアンカー、足首ストラップが入っていました。
強度は50kgセットと68kgセットがあり、今回は50kgセットを購入しました。
※50kgセット、60kgセットはチューブの強度の合計値となります。
- 収納袋×1
- 安全標識×1
- 取扱説明書×1
- エクササイズハンドル×2
- トレーニングチューブ×5
- 足首ストラップ×2
- ドアアンカー×1
商品の詳細
【価格】2,490円(2022/5/2時点)
【重量 】700g
【強度】50kg or 68kg
【保証】購入日から180日
実際のレビュー
チューブについて

5つの色と強度が異なるチューブが入っていました。
長さはカラビナを含め約110cmです。
普段使う分には、10~25LBSで十分だと思いました。40LBSは相当強度が高いです。
一番強度の低い黄色10LBSを全力で引っ張っても、ちぎれる気配はありませんでした。
安心して全力で伸ばしてトレーニングできます。
色 | 強度(LBS) | 強度(kg) |
黄色 | 10LBS | 約4.5kg |
青色 | 15LBS | 約6.8kg |
赤色 | 20LBS | 約9kg |
緑色 | 25LBS | 約11.3kg |
黒色 | 40LBS | 約18kg |
エクササイズハンドル&足首ストラップについて


エクササイズハンドル、足首ストラップともに柔らかいスポンジ製なので、手や足にやさしいです。
長時間使用しても痛くなりにくいので、ストレスフリーでトレーニングできます。
ドアアンカーの使い方


ドアアンカーの使用方法は以下の通りです。
- ドアを開ける
- ドアと床の隙間(またはドアの上)にドアアンカーを置く
- ドアを閉める
ドアアンカーを使用すると、トレーニングの幅がグッと広がります。
ドアの上に設置するとトライセプスプレスダウンやラットプルダウン、ドアの下に設置するとシーテッドローイングのようなトレーニングができます。
まとめ
- これから始めたい方におすすめ
- 手や足にやさしいスポンジ製のアクセサリー
- 用途に合わせて使える5種類のチューブ
最後までありがとうございました。
今回は紹介したトレーニングチューブはこちら→TheFitLife トレーニングチューブ